留学生入試情報
学部入試
大学院入試
重要なお知らせ
●工学研究科博士前期課程入学試験(留学生特別選抜)における変更について【2024.12掲載】
工学研究科では、2026年度入学者選抜(2026年4月入学)から博士前期課程(外国人留学生特別選抜(※))における選抜方法(試験科目)を一部変更します。以下のリンク先からご確認ください。
工学研究科博士前期課程入学試験(留学生特別選抜)における変更について
※英語による学位取得コースについては、変更はありません。
_
●大阪大学工学研究科外国人留学生特別選抜(博士前期課程)の一部専攻・コースにおける冬季入試の廃止について(予告)【2024.12掲載】
大阪大学工学研究科では、下記の専攻・コースにおいて2026年度実施の入試より外国人特別選抜博士前期課程における冬季入試を実施しません。
【外国人留学生特別選抜(博士前期課程)冬季入試を廃止する専攻・コース】
物理学系専攻(精密工学コース)
機械工学専攻
※いずれの専攻・コースも夏季入試は実施しますので、詳細は受入教員に確認してください。
※英語による学位取得コースについては、変更はありません。
_
●英語による学位取得コース募集要項(2025年10月入学)の一部変更について【2024.12掲載】
2025年10月より、英語による学位取得コースのうち、以下のコース名称を変更します。
当該コースの名称変更によって、試験内容や試験方法について変更されることはありません。
【変更前】
(日本語)バイオテクノロジー産学共創グローバル人材育成特別プログラム
(英 語)Biotechnology Global Human Resource Development Program for Industry-University
Co-Creation
【変更後】(2025年10月~)
(日本語)卓越した科学技術に立脚した産業バイオテクノロジー・グローバルリーダー育成プログラム
(英 語)Industrial Biotechnology Global Leadership Program Based on Advanced Science and Technology
_—————————————————————————————————————-
【出願書類としてTOEICまたはTOEFLのスコアを提出する予定の方へ】
<TOEIC>
以下のテストによる「公式認定証」のみ受理します。なお、出願の際は必ず募集要項で詳細を確認してください。
■外国人留学生特別選抜
TOEIC® Listening & Reading Test
■英語による学位取得コース
TOEIC® Listening & Reading Test / TOEIC-IPテスト(団体特別受験制度) / TOEIC® Speaking & Writing Test / TOEIC® Speaking Test / TOEIC Bridge® Test
_
<TOEFL>
以下のテストによって取得した受験者用控えスコア票(Test Taker Score Report)のみ受理します。公式スコア票(Official Score Report)については、特別な事情により受験者用控えスコア票を提出できない場合のみ受理します。なお、出願の際は必ず募集要項で詳細を確認してください。
■外国人留学生特別選抜
TOEFL iBT® / TOEFL iBT® (Special) Home Edition
■英語による学位取得コース
TOEFL iBT® / TOEFL iBT® (Special) Home Edition / TOEFL-ITP(団体特別受験制度)
_
【優秀な私費外国人留学生に対する授業料免除制度】
大阪大学では、研究力の強化と留学生の受入増進のために大学院入学試験において優秀であると認められる私費外国人留学生に対する授業料免除制度(特待留学生授業料免除)を実施しています。対象となる入試に合格し、優秀と認められた留学生は本制度による授業料免除の候補者となります。
(※本制度の対象となる入試及び採用人数については、各専攻に確認してください。 )
募集要項
募集要項・願書は以下からダウンロードしてください。
<出願に際しての注意>
・入学志願者は出願前に大阪大学工学研究科における指導教員および専攻長(コース長)の受験許可を得てください。
・受験許可のために指導教員へ連絡を取る際、本学のアドミッション支援デスクによるサポートを受けることができます。
アドミッション支援デスク
<願書の記入方法について>
願書のPDFデータはコース選択や文字入力等の編集を行うことができますが、インターネットブラウザ上で編集すると不具合が生じる場合があります。そのため、PDFデータを保存し、PDF表示用のソフトウェアで開いて編集を行ってください。
■2026年4月入学
■2025年10月入学
■2025年10月入学【国費】 ※国費外国人留学生(特別枠)のみ対象※
※Please read before submitting your application.
FAQ
Example of filling out the form
専攻、教員、英語コースプログラム情報
●専攻紹介
以下のリンク先より、工学研究科の9専攻の情報をご覧になれます。
●教員情報
教員の情報に関しては、以下のサイトをご覧ください。
_
●英語コース 各プログラムwebサイト
以下のリンク先より、英語コースの各プログラムの詳細情報をご覧になれます。
専攻名 |
プログラム名 |
webサイト | |
---|---|---|---|
生物工学専攻 |
バイオテクノロジー産学共創 グローバル人材育成特別プログラム |
公式ページ | |
応用化学専攻 |
Chemical Science 英語特別コース | 公式ページ | |
物理学系専攻 |
物理学系英語コース | 公式ページ | |
機械工学専攻 |
機械工学英語コース | 公式ページ | |
マテリアル生産科学専攻 |
マテリアル生産科学英語特別コース | 公式ページ | |
電気電子情報通信工学専攻 |
グローバルサイエンス&エンジニアリングコース | 公式ページ | |
環境エネルギー工学専攻 |
環境エネルギー工学英語コース | 公式ページ | |
地球総合工学専攻 |
海洋・都市基盤工学 グローバルリーダー育成特別プログラム |
公式ページ |
_
各種支援
●アドミッション支援デスク(旧名称:龍門窓口)
研究生または大学院生として出願する場合、出願前に指導を受ける教員の内諾が必要となりますが、この最初のコンタクトを本学のアドミッション支援デスクがサポートします。
_
●中国政府「国家建設高水平大学公派研究生項目」
本プログラムにより留学を希望する方は、以下のリンク先を参照してください。
※中国国籍の学生対象
_
●インドネシア教育基金(LPDP)奨学金プログラム
本プログラムにより入学試験検定料の免除を希望する場合は、以下のリンク先を参照してください。
※インドネシア国籍の学生対象
_
●奨学金制度等
奨学金・授業料免除制度等については以下のリンク先を参照してください。
_
●優秀な私費外国人留学生に対する授業料免除制度
大阪大学では、研究力の強化と留学生の受入増進のために大学院入学試験において優秀であると認められる私費外国人留学生に対する授業料免除制度(特待留学生授業料免除)を実施しています。対象となる入試に合格し、優秀と認められた留学生は本制度による授業料免除の候補者となります。
(※本制度の対象となる入試及び採用人数については、各専攻に確認してください。)
_
_
出願資格についての補足
【博士前期課程】
以下の各リンク先より対象の教育施設等が確認できます。
【博士後期課程】
以下の各リンク先より対象の教育施設が確認できます。
安全保障輸出管理について
本学では「外国為替及び外国貿易法」に基づき「大阪大学安全保障輸出管理規程」を定めて貨物の輸出、技術の提供(人の受入を含む)について厳格な審査を実施しています。
規制事項に該当する場合は、合格しても入学が認められない場合や、希望する教育が受けられない又は研究が実施できない等の制限がかかる場合がありますのでご留意ください。詳細については、ウェブサイトを参照してください。
(日本語)https://www.osaka-u.ac.jp/ja/research/secur_exp/outline
(英語)https://www.osaka-u.ac.jp/en/research/secur_exp/outline