閉じる

お知らせ 末岡裕一郎助教が JST 経済安全保障重要技術育成プログラム に研究代表者として採択

機械工学専攻の末岡裕一郎助教が、JST 経済安全保障重要技術育成プログラムにおける研究開発構想「空域利用の安全性を高める複数の小型無人機等の自律制御・分散制御技術及び検知技術」の中の「小型無人機等の自律制御・分散制御技術」において、研究代表者として採択されました。

研究開発は、京都大学、東京都市大学、関西大学などと連携して進められる予定です。末岡裕一郎助教はこれまでも、複数のロボットを協調・協働させるシステム設計において卓越した研究成果を数多くあげており、今回のプロジェクトにおいては、災害現場などの過酷な環境で、複数のドローン(小型無人機)が協調してミッションを遂行する最先端のシステム開発が期待されています。

末岡助教が工学研究科のイベントにてロボットの作り方を教えている様子
末岡助教が大学院生 加藤 佑基さん、吉田尚弘さんと共同研究中の自律建機群協働システム

大須賀・杉本研究室

JST 経済安全保障重要技術育成プログラム HP

末岡裕一郎助教の個人HP