閉じる

お知らせ FDセミナー「ハラスメント防止のために」を開催しました

令和6年7月30日(火)センテラス・サロンにおいて、コンプライアンス室レジリエンス教育部門(以下「レジリエンス教育部門」)の根岸和政講師によるFDセミナー「事例検討 ハラスメント防止のために」を開催しました。

このセミナーはハラスメント事例をもとに、加害者・被害者・傍観者のそれぞれの立場ではどうする必要があったのかについてグループディスカッションをし、受講者がハラスメントを未然に防ぐための気づきを得ることを目的としたもので、学内各部局から教員及び事務職員が参加しました。

提示された事例はフィクションではあるものの、すべて身近で起こり得るようなことばかりであり、受講者たちはそれぞれの立場からディスカッションに参加するとともに、根岸講師の豊富な知識・経験に基づいたアドバイスを熱心に聞き入っていました。


なお、これまで工学研究科構成員とそのご家族を対象に、ストレスケアや心の悩みの整理・解消をサポートし、円滑な教育・研究・業務遂行に寄与するなど、地道で多様な活動を積み重ね、多大な功績をあげてきたレジリエンス教育部門は、8月1日から工学研究科長をセンター長とするレジリエンスサポート&トレーニングセンター(以下「REST」)として新たにスタートしました。REST(レスト)では、これまで同様に構成員の方々に寄り添った活動を続けます。

残り1回となりました根岸講師による今年度前期分のFDセミナーは以下のとおり開催されます。

○「自殺防止セミナー」 
 開催日時:8月27日(火)13:30~15:00  
 申込期限:8月6日(火)
 会  場:センテラス・サロン
 参加申込/お問合せ先:コンプライアンス推進室< kou-soumu-compliance@office.osaka-u.ac.jp >