閉じる

お知らせ 若手卓越教員 相澤直矢助教、星本陽一准教授にテクノアリーナの称号を付与

工学研究科では、2025年4月7日に授与式を執り行い、以下の若手卓越教員2名に対して、大政研究科長よりテクノアリーナの称号を付与しました(期間は令和10年3月31日まで)。

・相澤 直矢 助教  【称号付与】テクノアリーナ准教授の称号を付与する
・星本 陽一 准教授 【称号付与】テクノアリーナ教授の称号を付与する

今回の「テクノアリーナの称号」は、「大阪大学大学院工学研究科テクノアリーナの称号の付与に関する内規」に基づき、若手卓越教員2年目終了時に中間評価を実施し、優秀であると認められた場合に付与されるものです。

(写真左から、フューチャーイノベーションセンター長:倉敷 哲生 教授、相澤 直矢 助教、星本 陽一 准教授、大政健史研究科長、フューチャーイノベーションセンター 副センタ―長:原 圭史郎 教授)

■ 工学研究科テクアリーナでの若手研究者の支援の取組
工学研究科では、多様な社会課題やニーズに素早く対応し、未来社会のデザインにも資する新たな学術領域を開拓するとともに、研究成果の社会実装を通じたイノベーション創出を加速することを目的として、新たな研究教育体制である「テクノアリーナ」を2020年4月に発足させました。
テクノアリーナには、最先端の研究を行っている「最先端研究拠点部門」、社会のニーズや課題に対し分野を横断した研究グループを形成している「インキュベーション部門」、次世代を担う研究リーダーを育成する「若手卓越支援部門」の3部門があります。
このうち「若手卓越支援部門」では、世界レベルの研究領域開拓を目指す卓越した若手研究者を「若手卓越教員」として、独立した研究環境や研究交流の場を提供し、高いモチベーションの下で最先端の研究活動や先進的な研究分野の開拓を行えるよう支援しています。

<参考>テクノアリーナ 若手卓越支援部門