閉じる

お知らせ 阪大OCEANS開設記念シンポジウムを開催しました

 2025年7月9日、大阪大学コンベンションセンターにて、「阪大OCEANS開設記念シンポジウム」が開催されました。

 2025年4月に設立された「先進海事システムデザイン共同研究講座(呼称:阪大OCEANS)」の開設を記念した本シンポジウムには、会場とオンラインあわせて300名以上が参加。現在の世界情勢、日本の海事業界の将来等、時機を捉えた阪大OCEANSの取組に対して、産学官それぞれの立場から、大きな期待が寄せられました。

 また、船舶Life Cycle Valueのシミュレーション、生成AI時代の船舶設計、溶接力学シミュレーションに基づく船体建造デジタルツイン、AIとDXによる次世代認証サービス、カーボンフリー燃料の活用、海運からみるグローバルサプライチェーンなど、既に動きだしている阪大OCEANSの多岐にわたる具体的な研究テーマも発表され、プロジェクトの実像が共有されました。

 産学それぞれの阪大OCEANS関係者によるパネルディスカッションでの議論を含め、企業と大学、学術分野の枠を軽々越えて「場」として機能する阪大OCEANSの大きな可能性が示されるシンポジウムとなりました。

阪大OCEANS 先進海事システムデザイン共同研究講座