お知らせ 大阪大学飛行機制作研究会albatrossが鳥人間コンテストで優勝しました
大阪大学公認団体である、大阪大学飛行機制作研究会「albatross(アルバトロス)」が、2025年7月26~27日にかけて実施された「鳥人間コンテスト2025」で優勝しました。 同コンテストの模様は、2025年9月3日(水)に日本テレビ系列でも放送されました。

albatrossは、これまでも8回、同コンテストに出場してきました。
2005年の創部当初より、尾翼がないことが特徴の「無尾翼機」を伝統的に製作してきましたが、2022年からは尾翼機の製作に移行しています。
尾翼機として初めて出場した昨年度は、過去最高の飛行距離を更新し、6位に入賞。本年の記録に期待が高まっていた中での快挙でした。
<albatrossからのコメント>
たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
今後もalbatrossは、鳥人間コンテストの連覇を目指し、日々精進してまいります。
引き続きご支援・ご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
コンテストまでの軌跡と、当日の様子や後日譚について、本学の「マイハンダイアプリ」でも記事を掲載しております。
是非、合わせてご覧ください!
アプリのダウンロードはこちら
App Store(iOS版)
Google Playストア(Android版)
【関連リンク】
■albatross公式SNS
X(旧 Twitter):@alba_handai
Instagram : albatross_2005
■ご支援のお願い:大阪大学未来基金特定基金・albatross支援事業
■外部リンク:鳥人間コンテスト|読売テレビ
関連記事:albatrossの「鳥人間コンテスト2025」への出場が決定しました – トピックス – 大阪大学工学部/大学院工学研究科