研究成果 丸山美帆子教授が第1回応用物理学会ダイバーシティ&インクルージョン賞(D & I 賞)を 受賞
電気電子情報通信工学専攻の丸山美帆子教授が、第1回応用物理学会ダイバーシティ&インクルージョン賞「女性研究者研究業績賞」を受賞しました。
本賞は、応用物理分野で顕著な研究・開発の成果をあげた女性研究者・技術者の功績を讃え、応用物理学分野の一層の活性化を図ることを目的としています。
丸山教授は研究科内でも、男女共同参画ワーキンググループメンバーとして活躍されており、昨年には3人目の女性教授となられました。この他にも「第1回花王Crescent award」を受賞されるなど、女性研究者活躍の布石となる多くの功績を残されています。
受賞に際しては、「多くの師や共同研究者たちとの出会い、その方々の理解や協力があったからこそ、私は分野の垣根を越え、新しい研究の方向性を見出すことができました。本受賞は、そうしたことが評価された結果ですので、とても嬉しく光栄です。」とコメントされています。
受賞記念講演は、2023年3月15日、第70回応用物理学会春季学術講演会にて行われます。

女子学生たちの相談に乗る丸山教授

