研究成果
- 2023/12/06 澤田和也さんが砥粒加工学会学術講演会優秀講演賞を受賞
- 2023/12/01 NAM SEOYEONさんがACB2023 Best Poster Presentation Awardを受賞
- 2023/11/27 堤 雄大さんがAPAC「Best Paper」を受賞
- 2023/11/27 【プレスリリース】\型破りなデザインで技術革新/ハリセンボン型で高活性!カルボランを使った新規ハロゲン化触媒を開発
- 2023/11/21 岩谷孟学さんがICNS-14「Best Student Award」を受賞
- 2023/11/21 鹿島千尋さんが土木学会「海岸工学論文奨励賞」を受賞
- 2023/11/17 【プレスリリース】有害物質から有用分子へ!-毒性が懸念されるPFASをフッ素修飾NHCに変える新技術-
- 2023/11/16 福地高明さんがUSE2022論文賞を受賞
- 2023/11/16 小川澪さんが、日本流体力学会年会「若手優秀講演表彰」を受賞
- 2023/11/13 滝澤大希さんがPAAMES/AMEC国際学会にてBest Paper Awardを受賞
- 2023/11/13 【プレスリリース】人の単純な顔運動にひそむ複雑な皮膚変形の様子を可視化-奥深い表情のアンドロイドロボット実現へ-
- 2023/11/01 岡林助教がAFMC YoungEngineerAward・ターボ機械協会チャレンジ大賞を受賞
- 2023/10/30 志賀颯さんと三上奈生さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞
- 2023/10/27 【プレスリリース】化学×ロボット:独自開発の自動評価装置で低毒な次世代太陽電池材料を短時間で発見!
- 2023/10/25 松本啓吾さんがIEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 若手奨励賞を受賞
- 2023/10/19 【プレスリリース】デンプンから生分解性高吸水性ポリマーを開発―紙おむつ廃棄物のコンポスト処理を可能とする新技術―
- 2023/10/18 境健太郎さんがInternational Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications 2023でChiyoe Yamanaka Awardを受賞
- 2023/10/16 山﨑 雅大さんが化学工学会「バイオ部会優秀ポスター賞」を受賞
- 2023/10/16 Stephanie Lieさんが日本生物工学会大会「学生優秀発表賞」を受賞
- 2023/10/12 【プレスリリース】結晶の”ズレ”が音速を超えて伝播することを実証-半世紀にわたる未解決問題を超高速 X 線イメージングで明らかに-