研究成果
- 2020/07/03 最先端の「光」。集光径6nm のX 線レーザービームの精密計測に成功! ―極小X 線集光ビームの形状を計測する新手法を確立―
- 2020/06/30 楊 旭教特任助教が公益財団法人マザック財団「優秀論文賞」を受賞
- 2020/06/17 景観シミュレーション用のDR に新技術 ―AI を統合して移動物体をリアルタイムに除去―
- 2020/06/12 大阪大学と岩谷産業が 「細胞保管・輸送テクノロジー共同研究講座」を開設
- 2020/05/28 鎌田 敏郎教授らが「令和元年度 プレストレストコンクリート工学会賞(論文賞)」を受賞
- 2020/05/21 謎だったダイヤモンドの物性を明らかに – 超高速変形過程におけるダイヤモンドの光学定数を解明 –
- 2020/05/07 機械学習により結晶粒界の熱伝導度を局所原子配列から高精度に予測 ~計算科学と粒界ナノ構造に基づく新たな材料開発指針~
- 2020/04/22 下田吉之教授が「日本建築学会賞」を受賞
- 2020/04/17 紫外線照射によりタンパク質のアミノ酸が変換されるメカニズムを解明
- 2020/04/08 中野貴由教授、藤原康文教授、武田洋平准教授が「令和2年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」を受賞
- 2020/03/04 永島 壮助教が「日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰」を受賞
- 2020/03/03 デンプンとセルロースから高強度・高耐水性の 海洋生分解性プラスチックを開発 【記者発表:3月5日(木)14時~@C4棟会議室(吹田キャンパス)】
- 2020/01/30 世界初、高い生着率の血管付きミニ乳房を再構築 ―インプラント等に代わる新たな乳房再生医療へ期待―
- 2020/01/21 工学研究科学生が第21回関西表面技術フォーラム「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2020/01/19 工学部学生が一般社団法人日本リスク学会2019年度大会「優秀発表賞」を受賞
- 2020/01/14 工学研究科学生が第5回 関西四国磁性研究会「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2020/01/14 工学研究科学生が日本磁気学会第43回学術講演会「学生講演賞(桜井講演賞)」を受賞
- 2020/01/14 マルチビームX 線タイコグラフィを実証 -放射光を高い効率で利用し観察視野を広げる-
- 2020/01/09 工学研究科学生が「2019年度室内環境学会賞・論文賞」を受賞
- 2020/01/08 ナノサイズの穴をもつ環状構造の第三世代有機EL発光材料の開発に成功!